峯岡幼稚園の放射線量は以下の通りです。
1 横浜市の測定
測定日 |
最小値 |
最大値 |
平成23年10月28日(金) |
0.04μSv/h |
0.11μSv/h |
2 新日本検定協会(幼稚園が独自に専門機関に委託)
測定日 |
園庭 |
芝生 |
保育室 |
平成23年 8月11日 |
0.11μSv/h |
0.12μSv/h |
0.08μSv/h |
平成23年12月13日 |
0.11μSv/h |
0.09μSv/h |
0.08μSv/h |
平成24年 2月23日 |
0.09μSv/h |
0.08μSv/h |
0.08μSv/h |
3 園にある簡易測定器
|
園庭 |
平成24年 4月11日 |
0.08μSv/h |
|
平成24年 6月 7日 |
0.10μSv/h |
|
平成24年10月23日 |
0.08μSv/h |
|
|
最小値 |
最大値 |
平成24年11月28日 |
0.08μSv/h |
0.11μSv/h |
平成24年12月19日 |
0.07μSv/h |
0.12μSv/h |
平成25年1月28日 |
0.04μSv/h |
0.10μSv/h |
平成25年3月4日 |
0.08μSv/h |
0.13μSv/h |
平成25年4月2日 |
0.07μSv/h |
0.10μSv/h |
平成25年5月1日 |
0.08μSv/h |
0.12μSv/h |
平成25年6月14日 |
0.10μSv/h |
0.12μSv/h |
平成25年7月1日 |
0.10μSv/h |
0.15μSv/h |
平成25年8月5日 |
0.04μSv/h |
0.09μSv/h |
平成25年9月1日 |
0.08μSv/h |
0.12μSv/h |
平成25年10月30日 |
0.05μSv/h |
0.10μSv/h |
平成25年11月29日 |
0.07μSv/h |
0.16μSv/h |
平成26年1月21日 |
0.08μSv/h |
0.09μSv/h |
平成26年2月19日 |
0.08μSv/h |
0.10μSv/h |
平成26年4月9日 |
0.09μSv/h |
0.14μSv/h |
平成26年6月20日 |
0.09μSv/h |
0.15μSv/h |
平成26年8月15日 |
0.08μSv/h |
0.12μSv/h |
峯岡幼稚園では以下の取り組みをしています。
1 飛散や降雨による放射性物質の付着を防止するため、砂場を使用していない時は、シートをかけています。
2 砂場は定期的に(年2回)砂の入れ替えをしています。
3 吹きだまりや排水溝など放射性物質がたまりやすいところの清掃をしています。(月1回点検)
また、雨水樽や排水溝、ウッドデッキ等は高圧洗浄機で洗浄しています。
4 幼稚園内での手洗い・うがいの徹底(日常的に)、必要に応じてマスク着用を許可しています。
5 強風時(強風警報等)は外遊びを控えています。また、砂の飛散を防止するため
必要に応じて散水しています。